【発想力って大事!】 関原くみこ 今回のビューティのテーマは「発想力を身に付ける」だった。NCGプログラムの特徴は、俗にいう講師的な立場であるガイドも、担当でない時は参加者となってゲストやメンバーと共に探求したり練習したりするところだ。 今回は私も参加者だったのだが、「自分は発想脳か…
【人々のアラ探しを手放し、個性と可能の承認を優先し合おう!】坂本 有沙 4/3のスーパービューティフルのテーマは承認だった。 日頃、人と出会った時に目の前の人のどんなところを見ているか? 皆で話し合っていると、アラ探しをし、その人の魅力に目を向けていないことに気づく。 早速、承認をするエ…
【人見知りするワンパターンの癖を完了する】松田幸和子 私達は普段どんな表情で暮らしているか自分が分かっている様で分かっていない。 いつも怒りがある人は怒り顔になっているし、さびしいとつぶやいている人はいつもさびしそうな表情をしたり泣き顔になっていたりする。いつも笑顔だけど、笑ってごまかす…
【落語調に話せば本当の自由さが生まれる】長井正文 私は中学時代、2つのあだ名があった。1つ目は「ドブ」、2つ目は「イベリコ豚」だ。 なぜ?このあだ名がついたかというと、ドブに落とされたのと笑う時にどうしても「ブヒッ」と鼻が鳴ってしまうからだ。 正直、いじめられっ子だった私は、このあ…
【人に影響されて魅力UP】 前田真奈美 今回のビューティフルシリーズでは、その人が持つ魅力とは?で話しました。 話していくと、人との出会いが自分に影響されていると感じました。 特に異性との出会いで、自分のバイタリティが上がったり、下がったり、仕事にまで影響されています。 うま…
【人をその気にさせる秘密】 松浦 勇太 会の中でおすすめの朝食やランチ、お店を紹介するということを行った。 皆まるで、待ってました!とばかりに様々な食事、お店の話が次々と出てくる。聞いているこちらも『どんな話が聞けるんだろう?』とワクワクする。 初めてプログラムに参加された方も…
現在準備中です…