【脳を互いにどう進化、交流させるかの意図創り】 飯田 久美子 第1セッションの人生観問答では、ビジネスパートナーとして共にやっていきたいと思っている異性に惚れられて、抱きたいと迫られた場合、どう答えるか?という究極的な問いが提言された。 私の場合、ハッキリNOと言えず、相手の気持ちを利…
【豊かな未来は脳から!】里屋晴佳 今回のテーマは「長寿・幸せの自作自演とは?長生きと生きがいを創る睡眠づくり!」でした。約6時間を通して感じたのは、豊かな人生、未来を創り出すのは、やはり脳だ!ということ。 プログラムの中で長井社長は「人間で一番大事な臓器はどこ…
みなさん、こんにちは! ツバメ狩り淑女アラ古希みすずこと長井美鈴です。 リバース6プログラムの体験です。 日々睡眠努力と言う言葉を頭においているのだが、これがやり方方法が通用しない。今回のプログラム冒頭から「あなたは 何才まで生きるか?」の問いかけ。これが本人がどう生…
【発想の自由さは、言葉を現実化した人ほど強い】 松浦宏明 こんな親子でできる遊びがあったらいいな!という質問を投げかけられ、それをグループで発想を出し合うところから、プログラムが始まりました。 様々な意見がでるなか、私は5年前のことを思いだしていました。 それはプログラムに参加して間も…
【合言葉は、知恵、行動、勇気!】 長井正文 今回の探求テーマは、「96%に向かって!長生きと幸せを満喫する為に」だ。 最初に提言されたのは、「人は半生しか生きていない」という事だ。私自身、起きている時は、意図や努力はしているが、眠っているときの努力は全然足りないと思った。 たし…
『未来をつくる言葉は睡眠努力から生まれる』中嶋 俊介 今回のリバース6のメインテーマは「あなたの願いが絶対叶う6時間のつどい」。絶対叶うのであれば、自分の願いは『どんな人とでも仲良くなれる会話力が欲しい』。そんな思いを抱きながらプログラムに臨んだ。 リバースライフの中…
【24時間を全力で生きる】明石真理子 今回のリバース6は私にとって刺さることの連続だった。 長井社長からの「あなたは何歳まで生きるの?」という質問。 全く見えない。ここへ通い始めた2年前は「そもそも私は何をするんだろう?二十数年生きてきたけど先のことなんてわからないよ!」と思ってい…
【未来のための睡眠努力】 竹下順子 自由な語り合いから始まった今回のリバース6プログラム。テーマは、「脳を進化させ無病と幸せを実現する暮らし!」でした。相手の魅力を瞬間的に言い抜く長井社長。あたたかい言葉を贈り、力づける。仲間同士お互いに声を掛け合い、承認し対話する。男性・女性に生まれ、皆…
【脳の開発が全てを決める】長井美鈴 人間は常々つぶやくことばをチェンジさせることで生まれ変わりが可能になるのだ。 そのためには脳が冴えていないと始まらない。 幸せになりたい!長生きしたい!は誰もが願うことだけれどそれが脳の開発で可能となる。 それには睡眠が大きく関わっていると気づいている…
【人生、楽しく長生き!】 重松美鈴 リバース6に参加した。長生きの秘訣は、睡眠とDC書きと異性への関心にあるという。 87才の長井社長はそれを実践されていて本当に若い。 そして、長生きするには楽しくなくては。 プログラムも、いきなり、この中でどの女性がいいですか?と聞…