超天才の未来世界へ 明石真理子 今回のプログラム、「人は本来皆超天才だ」の文字が目を魅いた。 普段人は(そして自身)自分の評価をどのようにつけているだろう?き…
【本当のパートナーって!? 松浦宏明】 今回のダイアローグは本当のパートナーってなんだろう?と考えさせられた会だった。カップルで参加した人、夫婦で参加した人、兄妹で参加された人も多数いた。 第一セッションではセクシャリティな話に会場が盛り上がった。人間の共通テーマである“性”他人事なんてない…
【今自分から飛び出したと言い切れる、人々を貫き抜く絶叫とは】 藤川朋子 今回のテーマは、「今自分から飛び出したと言い切れる、人々を貫き抜く絶叫とは」だった。私は普段から何かとオブラートに包んで言葉した…
【人間の脳力と性欲が影響を与え合う】 成岡 佑亮 9月19日に行われた真髄シリーズでは、“人脳のバイタリティと性欲エネルギーの微妙な関連性とは?”の探求テーマでした。これを聞いて、 恋愛をすると仕事のやる気が増したり、オシャレに気を遣いだしたりと、まるで人が変わったようにエネルギッシュにな…
【冒険してる?】松田 幸和子 今回のテーマは ”感動する夢”をどう呼び起こすかの意図創り! あなたは「生き抜くこと」にどれ程燃えていますか? 自分が自分の人性への冒険をどこまでしてるだろうか? それが人性を生き抜くことへの意図や燃…
今回のダイアローグライブのテーマ「真友をどんどん増やすコツ作り!」だった。顔見知り、知り合い、友達くらいまでは分かるが、親友、更に真友となるとその境が分からない。 堀尾夫妻の焦点になり、本当に幸せな夫婦関係とは?の話が出る。二人は並みの夫婦よりよほど円満に見えるがまだ先が在る、と社長は言う。ど…
【生きる野心とイキイキ生きる源は?】松田幸和子 「明日を創るひらめきと出会い!とは」がテーマだった9月のリバース6に参加して。 今回程生きることに本気か!?を問われた事はない。 ある日突然自分の身に何か起こった時に後悔はないか? ことばを持った人間として生まれて来ているが、何…
「意図の正体」坂本晋太朗 今回のテーマは『「意図」の本体とは、具体的に、真相的に何かを、直感的に探究して下さい。』だった。NCGに関わるまで“意図”という言葉自体も探究したことがなく、何かの目的?程度にしか捉えてなくて、更にその本体を具体的に言うと?と言われてもあまりピンと出てこなか…
【溢れる魅力は対話から伝わる!】 明石真理子 「あなたの人柄を充実させる体験」と「親しみの湧く「古典落語」をモノにして人生の妙味を発見する楽しみ」 今回のテーマ、古典落語と人柄はどう通じるのだろうか。 以前は「落語」を古典芸能で型にはまったものだと感じていた。 しかし…
【思いつき話が発想力の源】 松田洋子 11月27日のスーパービューティフルの魅力対話は、 「一見無意味な世間のコトバや風景がヒラメキの万華鏡のヒント!」がテーマでした。 まず始めに、何か『縁』を感じる『コトバ達』という話を皆でしました。 幼い頃、私の家では休日になると車で…