【正直が一番!】 竹下順子 今回のテーマは、「真実を正直に伝えるための意図を貫くパワフルな会話力」でした。 冒頭に、あなたが抱えていること、既往症はありますか?というお話から、ピンピン元気にしている方から意外な言葉が出てきます。「実は20代の頃に痔になったんです」など 内容はさまざまですが…
【笑顔は言葉でつくる】今回のテーマは「スーパーベストスマイル」について、みんなで話し合いました。 「おはよう」とひと言 声を掛ける時など自分がどんな表情をしているかと振り返りました。私は、元気の良い時は、笑顔になっているけど悩んでいる時は目が難しい表情になっているなと思います。 私の友人の中に…
「言葉で人生をつくる」 前田真奈美 8月15日、真髄シリーズに参加しました。 今回のテーマの中で「言葉」という言葉が凄く残っています。 特に”自分の言葉が全ての現象をつくっている”と伝えられた時、 驚きと、どういうことだろう?と思いました。 振り返っ…
【ダイアローグとは?】 河野 卓郎 今回のダイアローグプログラムには初めて参加された方、常連の方、年齢性別もバラバラの方々で64名が集まった。 始めに「ダイアローグ」についてチームで考えた。 ダイアローグって何ですか??? 私は自由に話すこ…
明石真理子 今回のテーマは「出会いを創る思いのことば達!仲間を増やす楽しい未来作りのコツとは?」だった。 壇上で一つの家族が互いのことを話す姿や、個から親を見た関係性を話す姿を見て、私は自信が家族とも周囲の人々とも向き合えていないことに気づいた。 私は昔…
「意図の正体」坂本晋太朗 今回のテーマは『「意図」の本体とは、具体的に、真相的に何かを、直感的に探究して下さい。』だった。NCGに関わるまで“意図”という言葉自体も探究したことがなく、何かの目的?程度にしか捉えてなくて、更にその本体を具体的に言うと?と言われてもあまりピンと出てこなか…
【お色気つて何ですか?】上田明美 今回の「何を誰に何と言うかを意図する」の第一セッションのテーマ「お色気って何ですか?」はセンセーショナルでした!登壇したメンバーである重松さんが自分の性の話してをとても具体的に話されました。 今までの彼女は美人なのだけど何を考えているか分からない…
【溢れる魅力は対話から伝わる!】 明石真理子 「あなたの人柄を充実させる体験」と「親しみの湧く「古典落語」をモノにして人生の妙味を発見する楽しみ」 今回のテーマ、古典落語と人柄はどう通じるのだろうか。 以前は「落語」を古典芸能で型にはまったものだと感じていた。 しかし…
【思いつき話が発想力の源】 松田洋子 11月27日のスーパービューティフルの魅力対話は、 「一見無意味な世間のコトバや風景がヒラメキの万華鏡のヒント!」がテーマでした。 まず始めに、何か『縁』を感じる『コトバ達』という話を皆でしました。 幼い頃、私の家では休日になると車で…
トップページに戻る