ビューティフルは表情とことばの意図というテーマからでした。 自分の大きな声には自信を持っていて、舞台映えするなーと感じているのですが、声を出す時に波があって高笑いをする時があって、その時はアピールして、ここに自分は居るとみんなに知って貰いたいんだと思います。 仕草でも何て言おうか考えてい…
「人間だけが持って生まれた言葉の美しさ!優しさの魅力!」松田幸和子 スーパービューティフルは人間の特別な素晴らしさってなんだろう?と人間魅力の喜びを毎回味わう。今回はは言葉がない世界=赤ちゃんの世界を思うぞんぶん体験した。 普段あまりにも当たり前のように話しているけど…
【本当のパートナーって!? 松浦宏明】 今回のダイアローグは本当のパートナーってなんだろう?と考えさせられた会だった。カップルで参加した人、夫婦で参加した人、兄妹で参加された人も多数いた。 第一セッションではセクシャリティな話に会場が盛り上がった。人間の共通テーマである“性”他人事なんてない…
「おしゃべりで長生きする暮らしの楽しみ方」 松田洋子 プログラムに初めて参加した時の理由の一つとして「おしゃべりはできるけど、話ができるようになりたい」と思っていた。だが、それは勘違いだった。おしゃべりでアッと言う間に友達ができてしまう瞬間をプログラム内で目の当たりにした。 それは…
「声の魅力と自己承認」中嶋俊介 今回のテーマは『声』だった。改めて一人一人の声を聞いているとその人が現れている事を実感する。甘える声の人、怒り声の人。自分自身の声は低くて聞き取りにくいと思っていた。昔は「どもり」もあったから尚更だったが、他の人から言われたのは、甘い声で胡散臭いだった。今、営業…
【笑顔は言葉でつくる】今回のテーマは「スーパーベストスマイル」について、みんなで話し合いました。 「おはよう」とひと言 声を掛ける時など自分がどんな表情をしているかと振り返りました。私は、元気の良い時は、笑顔になっているけど悩んでいる時は目が難しい表情になっているなと思います。 私の友人の中に…
【人間的な魅力の個性とは?】 今回参加してみて、まずびっくりしたのは「人間的な魅力や個性から自己紹介してみよう!」と言われて、参加を何度もされてる人達が手を挙げて自分を言い始めた事でした。私も考えてみましたが、中々出てきません。純粋にすごいと思いました。次に、自分の個性のルーツが父親や母親、友…
「人のグルメ感覚は脳の反応による好みの個性かも」 藤川朋子 (さらに…)…
【手の平は脳の出張所】野村 俊彰 エクセサイズで『手の平と脳の繋がりについて』とあった どう言う事?と初めはハテナマークがたくさん付いていた 女性と手を合わせると冷んやりとした感触と細いスラッとした指先から素直さと優しさが不思議と伝わってくる 二人目の男性の手は柔らかく温かい、…
【性と脳の関係】松田洋子 冒頭から「なぜ異性に魅力を感じるのか?どんな所に興奮するのか?」をみんなで話し合った。私にとって異性は未知の存在だ。まず体つきが全く違うし、考えている事も全く違うので不可解な存在でもあるので知りたくなる。また、見た目を重視している事にも気が付いた。自分の好みで…