【正直が一番!】 竹下順子 今回のテーマは、「真実を正直に伝えるための意図を貫くパワフルな会話力」でした。 冒頭に、あなたが抱えていること、既往症はありますか?というお話から、ピンピン元気にしている方から意外な言葉が出てきます。「実は20代の頃に痔になったんです」など 内容はさまざまですが…
超天才の未来世界へ 明石真理子 今回のプログラム、「人は本来皆超天才だ」の文字が目を魅いた。 普段人は(そして自身)自分の評価をどのようにつけているだろう?き…
【本当のパートナーって!? 松浦宏明】 今回のダイアローグは本当のパートナーってなんだろう?と考えさせられた会だった。カップルで参加した人、夫婦で参加した人、兄妹で参加された人も多数いた。 第一セッションではセクシャリティな話に会場が盛り上がった。人間の共通テーマである“性”他人事なんてない…
「おしゃべりで長生きする暮らしの楽しみ方」 松田洋子 プログラムに初めて参加した時の理由の一つとして「おしゃべりはできるけど、話ができるようになりたい」と思っていた。だが、それは勘違いだった。おしゃべりでアッと言う間に友達ができてしまう瞬間をプログラム内で目の当たりにした。 それは…
「コンプレックスを輝きに!」 藤川真一 温かく深い探求のエネルギーに包まれた6時間のプログラムだった。言葉が変われば人生は驚くほど変化する!しかし、言葉を変えるのは難しいと思えていた私が変われたのは睡眠のおかげだ。自分自身に【OK】や【素晴らしい】という言葉をかけるだけで人生に対する不安…
「声の魅力と自己承認」中嶋俊介 今回のテーマは『声』だった。改めて一人一人の声を聞いているとその人が現れている事を実感する。甘える声の人、怒り声の人。自分自身の声は低くて聞き取りにくいと思っていた。昔は「どもり」もあったから尚更だったが、他の人から言われたのは、甘い声で胡散臭いだった。今、営業…
【人間的な魅力の個性とは?】 今回参加してみて、まずびっくりしたのは「人間的な魅力や個性から自己紹介してみよう!」と言われて、参加を何度もされてる人達が手を挙げて自分を言い始めた事でした。私も考えてみましたが、中々出てきません。純粋にすごいと思いました。次に、自分の個性のルーツが父親や母親、友…
今回、参加して私の中で「人の魅力とは?」が強く残った。グループで話している人を見ていて一人ひとりに凄い魅力があることに再発見。いつも知っている人でも「人の魅力」について一緒に探求すると心の距離が近ずいたようだった。 「ありのままの魅力」というのも私の中でテーマだ。ありのままの自分がダメ…
「言葉で人生をつくる」 前田真奈美 8月15日、真髄シリーズに参加しました。 今回のテーマの中で「言葉」という言葉が凄く残っています。 特に”自分の言葉が全ての現象をつくっている”と伝えられた時、 驚きと、どういうことだろう?と思いました。 振り返っ…
今回のテーマは「”超越美容人”とはどの様な人格を語るのかを話し合いましょう。スーパービューティフルという言葉の真意について探求してみる!」でした。 私は、言いたいことがあってもなかなかそれを言葉にせず、思っているだけ、ということが多かったのですが、感じたまま相手を承認したり、日頃感じていることなど…